生命科学系エンジニアの学習ノート
検索
みにらぼ
ピルビン酸からアセチル CoA の生成過程は複雑だけど合理的
ピルビン酸からアセチル CoA の生成過程はかなり複雑なため、TCA 回路の本編では割愛しました。...
TCA 回路は様々な代謝産物を炭酸と水にまで異化する
TCA 回路というと煩雑なイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか?結局よくわからず、出てく...
解糖系で利用される糖はグルコースに限らない
解糖系の基本的な経路は「解糖系(glycolysis)によって糖からエネルギーを取り出しATP を...
解糖系の各反応をエネルギー的観点から読み解く
解糖系はエネルギーを取り出すための代謝経路です。ですのでエネルギー収支はとても大切な観点です。(解...
解糖系(glycolysis)によって糖からエネルギーを取り出しATP を生成する
解糖系は糖からエネルギーを取り出す最も基本的な代謝経路の一つです。原核生物から私たちヒトに至るまで...
水に溶けない脂質、消化・吸収・輸送はどう行う?
脂質は水に溶けない物質です。一方で生物の体は基本的に水です。ということは脂質を運んだり吸収したりす...
構造も機能も複雑なステロイドの基礎から生合成、生理的機能まで
ステロイドはステロイド環を基本骨格にもつ化合物の総称ですが、この中にはコレステロールをはじめ、ステ...
イソプレンの組み合わせで構成されるテルペン類 (イソプレノイド)
テルペン (terpene) はテルペノイド (terpenoid) やイソプレノイド (isop...
リン脂質、糖脂質、スフィンゴ脂質など個性豊かな複合脂質
脂質にはリン酸や糖質など他の成分を含む複雑な脂質もあります。これらの脂質は生体内で特別な機能を有し...
脂肪酸とアルコールのエステル、中性脂質とろう
中性脂質(neutral lipid)やロウ(Wax)という言葉を聞いたことがあるのではないでしょ...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
…
6
次のページ